全物件一覧

勝どきにできた分譲マンション『CELESTINO』 <住宅>

勝どきにできた分譲マンション『CELESTINO』

水辺プロジェクト

勝どき3丁目の川沿いできた分譲マンション『CELESTINO』のデザインをてがけました。
全室40m2で角部屋です。一人暮らし、女性、DINKS、地方の方のセカンドハウスとして企画してきました。

SAKURA FIRST BLDG <リノベーション>

SAKURA FIRST BLDG

Renovated Cityscape

これは、築年数30年余りの建物を、少し変わった方法でリノベーションした事例です。

Illustration & Design <グラフィック>

Illustration & Design

『アサネボウアサイチ』

広尾のイタリアン”エネルジーア”で催された
朝市『アサネボウアサイチ』の告知チラシ

OMONMA TENT <店舗>

OMONMA TENT

いなかのギャラリー

取手市は芸大の誘致以来、アートを基軸としたまちづくりを行ってきました。市民の参加によるまちぐるみのアートイベントはすでに9年の活動期間を経て社会的な認知度もあがっています。
このギャラリーのオーナー親子はまさにこのイベントに参加してきた、いち市民です。
アートの地域への本質的な文化的定着をはかるには、年に一回のアニュアルイベントから脱皮する必要があり、その担い手としてオーナーは自ら手を挙げたのです。

INVITATION CARD/FLYER <グラフィック>

INVITATION CARD/FLYER

ラフォーレ原宿で行われるファッションイベント "HARAJUKU CASUAL SPRING PARTY"のinvi,flyer,pop,posterのデザイン

パンプレット <グラフィック>

パンプレット

NPO法人STSPOT横浜のパンフレットデザイン

横浜Gサロンプロジェクト【illimite】 <店舗>

横浜Gサロンプロジェクト【illimite】

ー床と素材でゆるやかに仕切るー

横浜みなとみらいのタワーレジデンスにアロマテラピー/ネイルサロンを設計デザイン。
ショートフィルム映画館の前に位置し、全面ガラス張りのエントランスからの広がりと清潔感をデザインした。
複数の素材をホワイトで統一し、最小限の壁、床の段差、素材の違い、ゆとりを持たせた寸法で各ブースをゆるやかに間仕切る計画とした。

FLYING COLOURS 四谷 <リノベーション>

FLYING COLOURS 四谷

シェアオフィス

シェアオフィスのプロジェクト。ビルの3階から6階の空き部屋有効活用、クライアントである不動産会社の業態開発をめざして依頼された。

DESIGN FOR AQUARIUM <プロダクト>

DESIGN FOR AQUARIUM

めだか水族館 >> アクアリウムのフレームデザイン

男性ファッション誌『Safari』の企画<近藤真彦のDIYスクール>への出品第2弾。近藤氏のメダカブリーダーといての本格ぶりは同マニアの間では有名な話だが、今回は観賞用としてのめだか水槽をドレスアップデザインしてみるというユニークな要望により製品化に至った。旧式の家具調ブラウン管テレビの雰囲気を演出したレンズフレームによって、不思議な視覚効果を生んでいる。

彩色主義者の家 <住宅>

彩色主義者の家

生活空間も十人十色

真っ白でシンプルな空間がインテリアデザインの主流となりつつある仲、それでも個性的な趣味趣向を持ち続ける人もいる。本来、住宅こそ完全に個人的な世界観を実現できる空間であり、そこで暮らす人がOKであれば、なんでもOKである。ということで、クライアントの要望通り、色とりどりのモザイク空間が完成。これでもれっきとした住空間である。なんとも愉快、痛快。

page top